三鷹若葉幼稚園さま食育レッスン「カルシウム」

三鷹若葉幼稚園さま出張食育レッスン。

こちらのお仕事は幼稚園様から日本キッズ食育協会へご依頼いただき、

協会からの委託を受けて月に1回、同じキッズ食育トレーナーさんと伺っております。

 

年中さんを担当しております。

今月のテーマは「カルシウム」。

私たちの体の中で一番多く存在するミネラルです。

カルシウムが多く含まれる野菜、「小松菜」。

小松菜を見せて「この野菜は何かな?」と聞くと

「ほうれん草!」「白菜!」「ニラ!」など元気に答えてくれる姿がありました。

小松菜だよ!と正解を言うと「あ〜知ってた!」とも笑

そうそう、食べたことがあっても忘れてしまうことはあります。

 

今回はみんなの住んでいる東京でも穫れる小松菜についてもお話し、

実際に小松菜を手に取り、みんなも料理をしました。

一年中あるけれど、冬が旬なので夏に食べる小松菜よりも甘いんだよ!

とお話ししたからなのか、生の小松菜の香りを嗅いで

「ぶどうのにおいがする」「りんごのにおいがする」と果物の甘い香りに例える子が多い

年中さんクラスでした。

 

調理はカルシウムがたくさん含まれる食材を組み合わせました。

シンプルながら骨が強くなるおかずです。

 

小松菜よりも甘みがあり、柔らかいほうれん草の方が子どもには人気の傾向はありますが

「おかわりしたい!」と言うほどとってもおいしそうに食べました。

 

次回は1月。年も越すのでみんなにはちょっとした宿題を出しました。

覚えているかな〜?

 

また来年もよろしくお願いいたします。

 

関連記事