カルタで遊ぶことのメリットとカルタでできる食育

「かるた」は「昔遊び」と呼ばれるもののひとつですが
かるた遊びにはたくさんのメリットがあり、子どもの発達を促す大切な要素が詰まっています。
わかりやすいところでお伝えすると、幼児さんであれば
ひらがなに興味を持つきっかけに。
集中して読み札の言葉を聞いて札を取る
ということから
集中力や、聞く力、反射神経
「どこにあの札があったかな?」
という記憶力が養われ
「札が取れた!」ことで
達成感を得られる上に、自己肯定感が育まれるツールなのです。
どれも子どもに身につけてほしいと思う力ですよね。
こんなにたくさんいいことがある「かるた」に
食育の要素も含めたら最強なのでは!?
と思って作ったのが
「キッズ食育かるた」。
企画し、2019年から販売しています。
※現在、箱をリニューアル中です。
子どもにも知っておいてもらいたい食の知識を
楽しみながら身につけられるかるたなのです。
キッズ食育かるたをきっかけに
食に興味を持つことができて、栄養や健康のこと
旬のこと
日本の行事食のこと
マナーについても学ぶことができます。
実際にキッズ食育かるたで遊ぶと、どうなっていくのか?
また書きたいと思います。