hoccoさま「桜堤おてせいなりわい市」食育ワークショップ

先日は武蔵野市内にある施設「hocco」さまで開催された

「桜堤おてせいなりわい市」にて

子どもの食育ワークショップを出店致しました。

 

毎月月に一度、日曜市が開催されていたので

近所に住む私は普通に買い物をしに行くこともよくあります。

今回は出店する側に。

 

今回は「きなこあめ作り」をしました。

「きなこ」をたっぷり使うこのお菓子。

余計なものを使わない体に優しいおやつです!

粉状のきなこの様子が変わっていく様子を見て触る

材料の香りを嗅ぐ。

耳を澄ますと混ぜるときの音や切るときの音も聞こえる!?

出来上がったら食べられる。

簡単なおやつ作りでも五感を刺激する要素が詰まっています。

 

これがどう変わるのかな?ペタペタ?かたい?やわらかい?

どうしてこんなかたさになったのかな?

おもしろい!不思議!

といった興味や探究心も引き出すことができるのです。

 

 

はじめましての方はもちろん

前回の日曜市からのリピーターの方や

以前イベントに参加してくださった方も参加してくれて

とっても嬉しかったです!

 

前回出店した時にも近隣中学校の吹奏楽部の演奏があったのですが

今回は近隣小学校と中学校の演奏と増え

心躍る催しとなりました。

すぐ周辺の桜も見頃です・・・!

 

いつもお手伝いに来てくれる

青空キッチン新座練馬校の

山﨑みずき先生。お近くにお住まいに方はぜひ体験レッスンから受けてみてください。

↑こちらの写真はhoccoさまInstagramストーリーズからいただいています

その他写真は何点か山﨑みずき先生よりいただいています

 

 

ご参加の皆様

出店させていただいたhoccoに関わる皆様

みずき先生

ありがとうございました!

 

hoccoは「なりわい暮らし」ができる施設で

普段からも素敵なお店があります。

休業日もご確認の上、ぜひ遊びにいってみてくださいね!

 

 

関連記事