【保育園食育】1歳児2歳児出張食育<とうきょうすくわくプログラム>

今月からiMeisei保育園さま1歳児、2歳児クラスの食育レッスンで月に1度お伺いすることになりました。

食育レッスンは、東京都の「とうきょう すくわくプロジェクト」の一環として、

板橋明星学園さまよりご依頼いただいています。

どうぞよろしくお願い致します!

 

iMeisei保育園さまの食育レッスンについては

今年度はOisixさんの食育プログラムも使用しつつ、レッスンを実施していきます。

 

 

今月は「バナナ」がテーマでした。

黄色は普段からみんなも見たことがあり、好きな子も多いと思います。

黄色くなってからお店に並ぶので、緑は見られないですよね・・・!

黒い点々(シュガースポット)があるバナナも用意してみました。

どれが甘いかな?かたいかな、やわらかいかな、おいしい香りがするかな?

を実際に手にとって感じることができました。

 

事前に保育園のみんなに会いに何度かお伺いはしていたのですが

1歳児クラスのみんなは特に、最初は「バナナ」より珍しい人(私)が来て話していることに

興味津々・・・!? 集中して私を見てくれてました。

 

2歳児クラスさんは緑のバナナも「バナナ!」とわかり、

黄色いバナナを早く食べたい!という様子も見受けられました。

どんなふうに育つの?どんな人が育てているの?も含め

子どもたちがより食に興味を持ち、食べることが楽しい!と思えるようなレッスン

また子どもたちの五感、好奇心や探究心を育むことができるレッスンを心がけて実施していきます。

 

 

 

関連記事