食材の秘密と正体を五感を使って知るレッスン【青空キッチン】

青空キッチンレッスン

今週の青空キッチン板橋校のレッスンは「シーフードピラフ」でした。

前回は「チキンピラフ」。具が変わるのね、と思われるかもしれませんが、調味料がが違うだけでなく、作り方も異なります。

前回と具が変わっただけとしてもきっと楽しめるみんなですが、今回も五感を刺激し、驚きと発見がたくさん詰まったレッスンとなりました。

今回もみじん切り!「みじん切りが一番得意だよ!」と言って切る子も多く、みんな自信を持って切っていましたよ。

青空キッチンレッスン

青空キッチンの様子

 

 

 

たくさんの野菜を切って炒める準備を整えていきました。今回初めて登場したのは「ターメリック」!

カレーにも入っているスパイスですね。単体で使うことは少ないかもしれません。

だからこそじっくり香りも嗅いでみましたよ。びっくりする子もいれば、嗅いだことのあるような・・・嫌いじゃないという子、好きかも!?という子。様々な反応でした。

こっそり触ると手も真っ黄色になってしまいます・・・!

ターメリックの香りは入れたときにも湯気とともに広がるので、入れた時は「食べられるかなぁ」と戸惑う様子も伺えましたが、出来上がるころには他の食材の良い香りと美味しそうな彩りで、楽しみ!早く食べたい!に変わります。

初めて見たもの、ちょっと自分の好きなものではないかも?苦手かも・・・と思ったものでも、おいしいものに変わる、ということを経験していけるのが自分で料理する良さですね。

青空キッチンレッスン

 

レシピ写真で見た「黄色いご飯」。

でも、黄色なのにカレーの味ではないその秘密。自分で作ったからこそ、その秘密を知ることができました。

 

小学生はカジキのパン粉焼きも作りました。

「骨を抜かなくていいの・・・?」

小学生は継続している子も多く、魚メニューも作ってきているので、骨を抜かなくていいのかを確認するあたりはさすがだなと思いました。大丈夫だよ、と私が答えると、

「骨がない魚なのか。」「骨がないんじゃなくて骨はあるけどこれには入ってないの!」

などという会話も子どもたち同士で繰り広げていました。

青空キッチン小学生

こちらもハーブを使ったパン粉焼きなので、乾燥ハーブだけの香りを嗅いだときは「わっ」と驚いていた子もいましたが、焼き上がったものを見て、香りを嗅いで、ん?なんだか美味しそう!早く食べたい・・・!に変わっていました。

青空キッチン小学生

高学年さんはガスパチョ風スープも作りました。彩りもとってもきれいで夏においしいスープです。食材が撹拌されていく姿を楽しそうに見ていました。

シーフードピラフ子ども

 

どのクラスも黄色に輝くきれいな彩りのシーフードピラフができました。

この食べ物の色の秘密は?香りの秘密は?

作って食べて五感を使うことにより、その秘密の正体を知ることができたレッスンでした。

青空キッチンの様子

青空キッチンレッスン

 

青空キッチン板橋校については、こちらからご覧ください。

関連記事