三鷹若葉幼稚園さま出張食育レッスン「米」
三鷹若葉幼稚園さまにて月1回出張食育レッスンを行っています。
こちらは(社)日本キッズ食育協会に出張食育レッスンをご依頼いただき、毎月年長さんと年中さんクラスとでキッズ食育トレーナー4名で伺っています。
私は年長さんクラスを担当しています。
今月のテーマは「米」。
新米の季節です!
三鷹若葉幼稚園さまでは毎年、農家さんがお米を送ってくれて全園児に配布、おうちに持って帰って新米を楽しんでいるとのことです。
小学生になってからも季節を感じるとともに幼稚園に思いを馳せる機会になりそうです!
そう、秋はお米が穫れます。
ただそこまでになるのに、農家さんは大変な思いをして、毎日毎日大切に育ててくれるから食べられるのです。
そんなお話しをしました。
稲からもみ、玄米、白米も観察しました。
形がだんだんといつもの「お米」になるのも段階があります。
さて、お楽しみはおにぎりづくりです。
ご飯はみんなの前で炊きました。だんだんと「お米」が「ご飯」になっていくところを見ました。
ワクワクが止まりません・・・!
炊いている途中から「早く食べたい〜」という声も聞かれました。
炊きたてのご飯、自分で握ったおにぎりはやっぱり格別ですね!
「おかわりしたい!」という声もたくさんありました♪
食育レッスンでは「食べてみたくなる魔法」がかかります。
出張食育レッスン、もしご興味がありましたら、ぜひお声掛けくださいませ。